2009年3月17日火曜日

若田部昌澄 教授の矛盾点

月刊『VOICE』2007年2月号において、早稲田大学教授若田部昌澄氏は、「フリードマンが見直される年」と題して、「フ教授[ミルトン・フリードマンの略]の言いたい核心は『金融政策の失敗がなければ市場経済は良好に機能する』と言うものである」と偉そうに書いた。

だったら、日本だけでなく、今の英米の不況、金融危機でも、「金融政策の失敗」があった、ということになる。具体的には、彼らが信奉し、日銀が見習えと声高に言っていたグリーンスパン議長か、
現在のバーナンキ議長の「金融政策の失敗」があったことになる。

しかし、若田部昌澄などのリフレ派は、そのような都合が悪い話には触れないで、金融危機に対する日銀の対応がアメリカより劣っていると論点のすり替えをしている。

月刊『VOICE』 2009年2月号「フリードマンの警句」において、フリードマンは正しく、日銀の失政は明らかだとしている。

「フリードマンは、金融政策の効果には「長くかつ可変的なラグ」があると述べていた。」と指摘していると同時に、若田部は、2006年夏から、景気動向指数の一致指数が悪化しているから、タイミング的に
日銀のゼロ金利解除が今回の不況の原因、つまり明らかな外需減少ではなく、不況は日銀の緩和解除によるホームメイドとしているのである。

都合のよい断片だけを取り出して、自説を主張する、リフレ派にはこうした下品な性向が頻繁に見受けられるのである。

田中秀臣 業績一覧 著作集

田中秀臣 上武大助教授「福田徳三の朝鮮観」『上武大学商学部紀要』 12(2), 2001年3月, pp. 17--35.
著書 田中秀臣 上武大助教授『沈黙と抵抗―ある知識人の生涯、評伝・住谷悦治』藤原書店, 2001年1月.

田中秀臣 上武大助教授「『価原』のエコノミー (小特集: 三浦梅園の『価原』をめぐって) 」『環』(藤原書店) 3, 2000年10月, pp. 220--221, 223--230.

田中秀臣 上武大助教授【注・解題】福田徳三【著】 「ボアギュベールの貨幣論と三浦梅園の貨幣論(小特集・三浦梅園の『価原』をめぐって) 」『環』(藤原書店) 3, 2000年10月, pp. 206--219.

田中秀臣 上武大助教授「社会経済学とヒューマニズムの伝統--M.ルッツ&K.ラックスらの所説を中心に」『上武大学商学部紀要』 12(1) 2000年10月, pp. 1--21.

田中秀臣 上武大助教授「福田徳三のマーシャル受容」『上武大学商学部紀要』 12(1), 2000年10月, pp. 53--72.

田中秀臣 上武大助教授「高橋誠一郎の浮世絵と経済学」『上武大学商学部紀要』 12(1) 2000年10月, pp. 73--92.

田中秀臣 上武大助教授共著: 中村宗悦 大東文化大学助教授「戦時下の生活雑誌--『時局月報』と『国防国民』」『日本研究』 (国際日本文化研究センター) 第21号, 2000年3月, pp. 171--186.

田中秀臣 上武大助教授共著: 中村宗悦 大東文化大学助教授「『サラリーマン』と『時局新聞』におけるジャーナリズム批判(特集=メディアの周辺、周辺のメディア) 」『メディア史研究』 (ゆまに書房・メディア史研究会) 9, 2000年3月, pp. 1--23.

田中秀臣 上武大助教授「福田徳三 価格の経済学と厚生の経済学」『上武大学商学部紀要』 11(2) 2000年3月, pp. 27--47.

田中秀臣 上武大助教授「福田徳三と河上肇--明治末期の国民経済論争を巡って」『上武大学商学部紀要』 11(2) 2000年3月, pp. 95--112.

田中秀臣 上武大助教授「戦前日本の生活経済学--ラスキン的伝統と大熊信行」『家計経済研究』 (家計経済研究所) 第45号, 2000年1月, pp. 46--53.

田中秀臣 上武大助教授「福田徳三: テーラーシステム批判と産業合理化」 『産業経営』 (早稲田大学産業経営研究所) 29, 2000年, pp. 89--112.

田中秀臣 上武大助教授「戦時下の松山高商と住谷悦治博士」『上武大学商学部紀要』 11(1) 1999年9月, pp. 21--33.

田中秀臣 上武大助教授共著・中村宗悦 大東文化大学助教授「『時局新聞』論--経済雑誌『サラリーマン』の別動隊」『上武大学商学部紀要』 11(1) 1999年9月, pp. 1--12.

田中秀臣 上武大助教授「零度のエコノミー: 大熊信行論」『上武大学商学部紀要』 11(1) 1999年9月, pp. 35--66.

田中秀臣 上武大助教授「戦前日本のヴィクセル・コネクション (第I部 制度・歴史)」秋葉弘哉編『21世紀の金融問題』 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 12, 早稲田大学出版部, 1999年8月.

田中秀臣 上武大専任講師共著 中村宗悦 大東文化大学助教授「忘れられた経済誌『サラリーマン』と長谷川国雄」『上武大学商学部紀要』 10(2), 1999年2月, pp. 1--22.

田中秀臣 上武大専任講師「福田徳三の商業教育論」『産業経営』 (早稲田大学産業経営研究所) 26 1999年, pp. 135--152.

田中秀臣 上武大専任講師「高田保馬の勢力経済学論争」『上武大学商学部紀要』 10(1) 1998年9月, pp. 23--40.

田中秀臣 上武大専任講師「高田保馬とJ.M.ケインズ--勢力経済学によるケインズ批判を中心に」『上武大学商学部紀要』 9(2) 1998年3月, pp. 59--78.

田中秀臣 上武大専任講師「Yasuma TAKATA, "Power Theory of Economics", St. Martin's Press」『経済学史学会年報』 第35号, 1997年11月, pp. 175--177.

田中秀臣 上武大専任講師「鬼頭仁三郎の貨幣的分析・再考」森映雄編『金融およびそれに関連する諸問題』 早稲田大学現代政治経済研究所研究叢書 9, 早稲田大学現代政治経済研究所, 1997年3月.
田中秀臣 上武大専任講師「負債と清算に関する一考察: アービング・フィッシャーの負債デフレ理論を中心に」 『生活経済学研究』 平成8年度生活経済学会大会報告 第12巻 1996年12月, pp. 155--168.

田中秀臣 上武大専任講師「土地・貨幣・経済成長」『上武大学商学部紀要』, 8(1), 1996年9月, pp. 193--208.

田中秀臣 上武大専任講師 訳『アダム・スミスの失敗―なぜ経済学にはモラルがないのか』(草思社), 1996年4月.

田中秀臣 業績一覧 著作集

田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 『石橋湛山の戦後』姜克實著--現代に引き継がれる湛山の思想を活写した優れた歴史書」 『週刊東洋経済』 2004年1月17日号(第5868号), p. 74.
田中秀臣 上武大助教授「ハイパーインフレの幻想」『経 (Kei)』 (ダイヤモンド社) 第25号, 2003年11月 pp. 45--48.

共著書 田中秀臣 上武大助教授共著 神野 直彦・中村宗悦・飯田泰之『税とは何か (別冊環7)』 (藤原書店), 2003年11月.

著書 田中秀臣 上武大助教授共著 野口旭専修大学教授・若田部昌澄早稲田大学助教授『エコノミスト・ミシュラン』(太田書店), 2003年10月.
共著書 田中秀臣 上武大助教授共著 安達誠司 クレディ・スイス証券シニア・エコノミスト(当時)『平成大停滞と昭和恐慌: プラクティカル経済学入門 (NHKブックス, NHK出版), 2003年8月.

田中秀臣 上武大助教授「今、管理職を襲う「最悪の組み合わせ」とは 昔、課長は「人生の成功者」であった(特集 昇進・昇給の損得勘定 「出世とサラリーマン」今昔物語) 」『プレジデント』 2003年8月18日号, pp. 48--52.

田中秀臣 上武大助教授「高橋亀吉の経済思想--その現代的意義 (特集: 昭和恐慌と平成大停滞) 」『自由思想』(石橋湛山記念財団), 第93号, 2003年4月, pp. 22--32.

田中秀臣 上武大助教授「失われた10年-誤った政策思想が既得権と化す病理(ノンフィクション「教養派」15選+α) 」『論座』(朝日新聞社) 2002年10月号, pp. 199--201.

田中秀臣 上武大助教授『日本型サラリーマンは復活する』 (NHKブックス), NHK出版, 2002年6月.

田中秀臣 上武大助教授「構造改革論『1940年体制』野口悠紀雄--「日本的システム」は原因か結果か(保存版・読書大特集 ニッポン言論のタネ本15+α) 」『論座』(朝日新聞社) 2002年6月号, pp. 183--185.
田中秀臣 上武大助教授「「第2回 連合・連合総研・教育文化協会リーダーズセミナー」- 雇用破壊は構造改革ではない(『連合総研レポート』から (『連合』--平成14年6月)) 」『労働タイムス』 (労働調査会) No. 818 2002年6月, pp. 27--36.

田中秀臣 上武大助教授「第2回連合・連合総研・教育文化協会リーダーズセミナー :雇用破壊は構造改革ではない」 『DIO』 (連合総研レポ-ト) (連合総合生活開発研究所) 160, 2002年4月1日 pp. 5--14.

田中秀臣 上武大助教授共著 中村宗悦・中島正人・高橋正樹 「日本の企業社会研究」(研究プロジェクト活動報告) 『大東文化大学経済研究所報』 第16号 2002年3月, p. 10.
著書 田中秀臣 上武大助教授共著  野口旭専修大教授『構造改革論の誤解』(東洋経済新報社), 2001年12月.

田中秀臣 上武大助教授「「サラリーマンは自立せよ」の嘘-世に氾濫する「サラリーマン自立」本。しかし現実に起こっている事態は?」 『中央公論』 2001年6月号, pp. 218--225.

田中秀臣 上武大助教授「「幻のサラリーマン-経済学はいまだ彼らの存在を知らない」(第20回経済シンポジウム「どうなる日本のサラリーマン社会?」)」 『経済研究』 大東文化大学経済研究所研究報告第14号 2001年3月, pp. 13--25.

田中秀臣 上武大助教授共著 猪瀬直樹(作家・評論家) ・赤間道夫(愛媛大学教授)「パネルディスカッション(大東文化大学経済研究所第20回経済シンポジウム 「どうなる日本のサラリーマン社会?」) 」『経済研究』 (大東文化大学経済研究所) 14号, 2001年3月, pp. 69--83.

田中秀臣 業績一覧 著作集

田中秀臣 上武大助教授 「書評 住谷一彦『日本を顧みて--私の同時代史』」『日本経済思想史研究』 (日本経済思想史研究会) 5, 2005年3月 pp. 75--79.

田中秀臣 上武大助教授「日本人はノーベル経済学賞をとれるのか(特集: ノーベル賞の経済学) 」『経済セミナー』(日本評論社) 第601号, 2005年2月号, pp. 27--29.

共著書 田中秀臣 上武大助教授共著 神野 直彦 東京大学教授・田中優子・原田泰『脱=「年金依存」社会 (別冊環9)』 藤原書店, 2004年12月.

著書 田中秀臣 上武大教授『経済論戦の読み方』 (講談社現代新書), 2004年8月.
田中秀臣 上武大助教授「書評 寺西重郎著『日本の経済システム』」『金融経済研究』 (日本金融学会) 21, 2004年12月, pp. 140--142

田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊『評伝 北一輝』全5巻 松本健一著--伝説に彩られた思想家に肉薄する渾身の書」『週刊東洋経済』2004年7月31日号(通巻第5908号), p. 122.

田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 『石牟礼道子全集』(既刊は第2、第3巻)石牟礼道子著--水俣病の苦しみという言語を超えた世界」 『週刊東洋経済』 2004年7月3日号(通巻第5901号), p. 142.

田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 『史上最悪のインフルエンザ』アルフレッド・W・クロスビー著/西村秀一訳--世界史までをも変えた恐るべき感染病の脅威」 『週刊東洋経済』 2004年5月22日号(通巻第5892号) p. 98.

共著書 章担当 田中秀臣 上武大助教授岩田規久男編著、共著者8人。『昭和恐慌の研究』(東洋経済新報社), 2004年3月.

田中秀臣 業績一覧 著作集

田中秀臣 上武大助教授 「書評 住谷一彦『日本を顧みて--私の同時代史』」『日本経済思想史研究』 (日本経済思想史研究会) 5, 2005年3月 pp. 75--79.


田中秀臣 上武大助教授「日本人はノーベル経済学賞をとれるのか(特集: ノーベル賞の経済学) 」『経済セミナー』(日本評論社) 第601号, 2005年2月号, pp. 27--29.


共著書 田中秀臣 上武大助教授共著 神野 直彦 東京大学教授・田中優子・原田泰『脱=「年金依存」社会 (別冊環9)』 藤原書店, 2004年12月.


著書 田中秀臣 上武大教授『経済論戦の読み方』 (講談社現代新書), 2004年8月.
田中秀臣 上武大助教授「書評 寺西重郎著『日本の経済システム』」『金融経済研究』 (日本金融学会) 21, 2004年12月, pp. 140--142


田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊『評伝 北一輝』全5巻 松本健一著--伝説に彩られた思想家に肉薄する渾身の書」『週刊東洋経済』2004年7月31日号(通巻第5908号), p. 122.


田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 『石牟礼道子全集』(既刊は第2、第3巻)石牟礼道子著--水俣病の苦しみという言語を超えた世界」 『週刊東洋経済』 2004年7月3日号(通巻第5901号), p. 142.


田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 『史上最悪のインフルエンザ』アルフレッド・W・クロスビー著/西村秀一訳--世界史までをも変えた恐るべき感染病の脅威」 『週刊東洋経済』 2004年5月22日号(通巻第5892号) p. 98.


共著書 章担当 田中秀臣 上武大助教授岩田規久男編著、共著者8人。『昭和恐慌の研究』(東洋経済新報社), 2004年3月.

田中秀臣 業績一覧 著作集

田中秀臣 上武大助教授「景気が戻れば「格差」は消える--経済学的にはニートは景気循環的な問題にすぎない(特集・黄金期に入った日本経済)」 『Voice』 PHP研究所, 2006年7月号, pp. 90--95.


田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 日本型ヒーローが世界を救う! 増田悦佐著」『週刊東洋経済』 2006年4月8日号(通巻第6014号) p. 124.


田中秀臣 上武大助教授「「団塊引退」による人手不足は一時的 (新春特集: バラ色の少子・高齢化--少子・高齢化は怖くない--「日本の危機!」を叫ぶ俗説を覆す一〇の確かな正論) 」『Voice』, PHP研究所, 2006年2月号, pp. 76--78.


著書 田中秀臣 上武大助教授『ベン・バーナンキ 世界経済の新皇帝』 (講談社BIZ), 2006年1月.


田中秀臣 上武大助教授「新・金融のドン バーナンキ新FRB議長が伝家の宝刀を抜く日(SIMULATION REPORT 「市場原理主義」の尖兵から「覇権外交」の仕掛け人まで、日本に対峙するマンパワーはあるか 2006 世界の「主役」「悪役」「黒幕」大図鑑) 」『SAPIO (サピオ)』 小学館, 2005年12月28日・2006年1月5日合併号, pp. 14--16.


田中秀臣 上武大助教授「ニート論 景気回復で半減するはずのニートを「経済失政」と「予算」の口実にするな(SIMULATION REPORT 日本だけではない!世界中で進行しつつある「階層二極化」の現実を直視せよ! 世界の「上流社会」「下流社会」) 」『SAPIO (サピオ)』小学館, 2005年11年23月号, pp. 35--37.


著書 田中秀臣 上武大助教授『最後の『冬ソナ』論』太田出版, 2005年9月. <注: 同姓同名ではなく、田中秀臣本人の著書。田中秀臣のハンドルネームは韓流好きのリフレ派。略して韓リフ先生>


田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 『功利主義は生き残るか』松嶋敦茂著」『週刊東洋経済』 2005年8月20日号(通巻第5973号), p. 128.


田中秀臣 上武大助教授「学者が斬る(第219回)日本のエコノミスト市場は質量ともに劣化が進んでいる」 『エコノミスト』 2005年6月28日号, pp. 48--51.


田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 『岩波 天皇・皇室辞典』原武史、吉田裕編集--現代的関心に応え読書意欲そそる読み物性」 『週刊東洋経済』 2005年5月28日号(通巻第5959号) p. 118.


田中秀臣 上武大助教授「日本の経済政策の自律のために--「慇懃なる無視」を伴うリフレへ(特集: いま、日本外交はどうあるべきか)」 『環』(藤原書店) 21号 2005年Spring号, pp. 167--173.

田中秀臣 業績一覧 著作集

田中秀臣 上武大准教授「ブックレビュー 注目の一冊 司法政策の法と経済学 福井秀夫著」『週刊東洋経済』 2007年9月1日号(通巻第6097号) p. 132.

田中秀臣 上武大准教授「福田徳三と中国」『上武大学ビジネス情報学部紀要』 6(1) 2007年9月, pp. 11--23.

田中秀臣 上武大准教授「福田徳三の生存権論」『上武大学ビジネス情報学部紀要』 6(1) 2007年9月, pp. 1--10.

田中秀臣 上武大准教授「翻訳 三浦梅園『価原』」『上武大学ビジネス情報学部紀要』 6(1) 2007年9月, pp. 105--132.

田中秀臣 上武大准教授「ブックレビュー 注目の1冊 現代マクロ経済学講義 加藤涼著」『週刊東洋経済』 2007年6月16日号(通巻第6086号) p. 140.

田中秀臣 上武大准教授「秘密の殿堂 魔力なき"世界経済の新皇帝"バーナンキに「市場との対話」ができるのか(FRBから最強投資軍団、オイルマネーまで世界のマネーはこう動く 世界株乱高下の主役「マネー・フィクサー」をあぶり出す)」 『Sapio (サピオ) 』 (小学館) 2007年4月25日号, pp. 72--74.

田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 誘惑される意志--人はなぜ自滅的行動をするのか ジョージ・エインズリー著/山形浩生訳」 『週刊東洋経済』 2006年12月16日号(通巻第6056号) p.116.

田中秀臣 上武大助教授「テロリズムと経済政策のレジーム転換(特集: 二・二六事件とは何だったのか)」 『環』(藤原書店) 24号,2006年Winter号, pp. 382--387.

田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 都心回帰の経済学 八田達夫編 「国土の均衡ある発展」を批判、大都市集積の利益を実証」『週刊東洋経済』 2006年9月16号(通巻第6041号) p. 110.

田中秀臣 上武大助教授「ブックレビュー 注目の1冊 エコノミストたちの歪んだ水晶玉 野口旭著 景気はなぜ回復したのか 小泉構造改革路線を検証」『週刊東洋経済』 2006年7月1日号(通巻第6029号) p. 154.

著書 田中秀臣 上武大教授『経済政策を歴史に学ぶ』 (ソフトバンク新書, ソフトバンク・パブリッシング), 2006年8月.